• 入会に関する確認事項
  • メールアドレス認証
  • プロフィール
  • 申請情報入力
  • 支払方法選択
  • 確認
  • 完了

入会に関する確認事項

入会に関する確認事項



日本地震学会の目的に賛同する個人は、所定の申し込み書を会長に提出し、理事会の承認を経て会員(正会員)になることができます。会員には正会員のほか、賛助会員、名誉会員があります。

• 入会については、会員管理システムSMOOSYにて行います。

• 許可については、理事会承認後、許可及び会費納入通知をお送りいたします。ただし、理事会は不定期に開催されますので、通知が遅くなることがありますのでご了承下さい。

• 入会については、年間を通して受け付けますが、すべて年度始め入会の取扱いとし、その年度発行の地震(学術論文部)に掲載された論文をweb上で閲覧できます。

• 正会員になられると、次の諸事項について権利を有します。


1. 地震(学術論文部)に掲載された論文をweb上で閲覧できます。
2. 秋季大会の参加費が割引になります。
3. 強震動講習会など学会が主催する事業の参加費が割引になります。
4. 日本地震学会が配信するメールニュースを受け取ることができます。
5. 地震(学術論文部)へ投稿ができます。
6. 秋季大会に発表を申し込むことができます。
7. 学会主催の集会に研究発表を申し込むことができます。
8. 欧文学術誌 Earth, Planets and Space の投稿料が割引になります。Earth, Planets and Space は日本地震学会など5学会共同発行の欧文学術誌です。
9. 初等中等教育に従事される方と学生の方には広報紙「なゐふる」を無料で配布します。
10. 本会の運営を担う代議員の選挙権および被選挙権が付与されます。

• 賛助会員になられると次の諸事項について権利を有します。

1. 学会誌(地震)、情報誌(公益社団法人日本地震学会ニュースレター)を配布いたします。
2. 本会が主催する事業に参加することができます。
3. 学会Webサイトと賛助会員のホームページのリンクを掲載するとともに、学会誌(地震)、情報誌に賛助会員一覧を掲載します。

• 会員は、次に定める年会費を、各年度始めに納めなければなりません。

1. 正会員 9,000円
但し、下記の学生会費適用申請を行い理事会の承認を得たものは学生会費4,000円とします。

(学生会費適用申請について)
在学中、および*1 在学中から正会員で卒業・中途退学の後も引き続き正会員であるものについては、毎年度、学生会費適用申請書を会長に提出するものとする。ただし、在学中の正会員が学生会費適用申請をする場合には指導教員の証明を必要とする。また*2 卒業・中途退学後も引き続き正会員である者の学生会費の適用期間は、翌年度より最長2年間とする。
(*1,*2 2019年度以降の会費について適用する。)
2. 名誉会員 年会費を免除されます。
3. 賛助会員 一口50,000円(一口以上)

• 会費納入については、5月に通知を行い、未納者については、その都度メール等で請求を行います。なお、会費を滞納している会員については、権利を停止いたします。また、既納された会費は、いかなる場合にも返納いたしません。

• 退会するときは、会長に退会届を提出してください。(様式は自由です。)この場合、未納会費があるときは、それを全納しなければなりません。

• 入会申込書の氏名、住所、電話番号等の個人情報は、公益社団法人日本地震学会定款に定められた事業を推進するために、プライバシーポリシーに基づき会員への情報提供の際に利用いたします。

入会に関する確認事項をご確認のうえ、同意いただける場合に、「同意する」をチェックして、入会申請を開始してください。

キャンセル

ご利用の注意点

推奨ブラウザ

本サイトは推奨ブラウザ以外では、正しくご利用できない場合があります。お持ちでない場合は、それぞれ無料でダウンロードできますので、インストールまたはバージョンアップしてご利用ください。

  • Microsoft Edge 最新版
  • Firefox 最新版
  • Safari 最新版
  • Chrome 最新版

Cookie

Cookieとは、ブラウザを通じて利用者のコンピュータに一時的にデータを保存させる仕組みです。本サービスは、Cookieを利用しています。正しくご利用いただくためブラウザでCookieを有効にして利用してください。

JavaScript

本サイトでは、JavaScript を使用しています。正しくご利用いただくために、ご利用のブラウザの設定でJavaScript を有効にして利用してください。